採用情報

トップページ > 採用情報

医師のある日の1日

8:45 始業

連携機関のサービス担当者から情報収集を行います。

9:00 ミーティング

看護師や同行員と一緒に、前日の申し送りをします。在宅療養中の患者さんの容態に変化がないかなどを確認し、本日の訪問スケジュールの確認をします。

9:15 準備

パソコンやカルテ、書類の準備など、本日の診療に必要なものを看護師や同行員と確認します。

10:00 診療同行開始(診察・処置等介助)

診療では、患者さんの状態を確認し、薬(処方箋)を出します。必要があれば、採血・注射・点滴などをおこないます。

12:00 昼食

ランチタイム

13:30 診療同行開始(診察・処置等介助)

患者さんの状態を確認し、薬(処方箋)を出します。必要があれば、注射・採血・レントゲンなどの検査や処置処置の指示を行います。

16:00 帰宅

往診バッグの整理を行い、カルテ記載の最終確認を行います。報告や指示があれば、連携する他事業所へ連絡します。

16:30 雑務整理
(他部門への報告・書類作成等・翌日の準備)

訪問した患者さんのカルテ記載や居宅料指導管理・訪問看護指示書などの書類作成を行います。

17:45 終業

お疲れ様でした!

17:45 当番体制

スタッフ同士の情報共有、申し送りを行います。